Nikon(ニコン) D300S 高速連写が可能なAPS-C機
Nikon(ニコン)D300Sは
2009年に発売されたハイアマチュア向けデジタルカメラです。
DXフォーマットを搭載したフラッグシップ機として名をはせ、
その高速連射から今でも現役でしようされている姿を見ます。
以下スペックになります。
・有効画素数:1230万画素
・画像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS
・連写撮影:7コマ/秒
・重量:840g
個性的な角ばったデザインは好みの別れると事でしょうが
このデザインに惹かれて使い続けている人もけっこういます。
操作性は特にこれといって妙な所は無く、素直で使いやすい配置。
ファインダーを覗いたままでも操作しやすいよう配置されています。
ただ、画質に関してはやはりイマイチ間はいなめない
有効画素数も1230万と、すでに現行型の入門機よりも低くなってしまっているので
やはり画質で勝負はできないです。
jpegメインではまず取らない方が良いので、画素数の軽さを利用してバンバンRAWをつかっていったほうが良いでしょう。
バッテリーに関してもすでに時代おくれですし、電力を節約するような機能はあまりないので、マメに電源を切りながら使うことをおすすめします。
ISO感度も、今ではすでに古めかしいもの。
感度の切り替えも、少しやりづらい印象を受けます。
液晶画面もけっこう見づらい。
ただのポラロイド感覚と割り切れば問題ないので
この辺りに期待して購入してはけません(古いカメラですからね)